行政書士佐藤勇太事務所
当事務所では、事業を成長させるための最初のハードルである建設業許可の手続きをできるだけ苦労なく乗り越え、本業である工事の施工等に集中していただきたいと考えています。手続きについて相談したい、専門家に依頼したいとお考えの方は、ぜひ一度お問い合わせください。



こんなことでお困りではありませんか

建設業許可をとれる状況なのかどうかが分からない

現場が忙しく、書類を作ったり役所に行く時間がない

元請から、急いで建設業許可を取るようにと言われた

建設業の経営経験がない・資格者がいない
地元福島の建設業者様をサポートします

当事務所では、建設業許可を取得して事業を成長させたいとお考えの皆様に対し、建設業許可の申請手続きを代行するサービスを提供しております。ご依頼をいただきますと、役所に問い合わせをしたり、申請書類を作成したりする手間を大幅に省くことができます。
また、建設業許可を維持し、事業を成長させていくためには、許可後の行政手続きを適正に実施していかなければなりません。当事務所は、地元福島を支える建設業者様の事業の成長にコミットいたします。ぜひ一度お問い合わせください。
当事務所がお力になれること

建設業許可(新規)
建設業許可を取得し、事業を拡大したいとお考えの方へ。許可の要件が分からない、手続きに時間が取れない、役所の対応が難しいなどのお悩みはございませんか?必要な書類や申請の流れを解説し、スムーズな許可取得をサポート。専門家に相談して、手続きを効率的に進めましょう。

建設業許可の更新
建設業許可の更新は、有効期限を一日でも過ぎると失効し、新規申請が必要になります。必要書類の準備や提出期限の管理が難しく、日々の業務で手が回らない方へ。スムーズな更新手続きと確実な許可維持を専門家がサポートします。余裕を持った準備をおすすめします。

業種の追加
建設業許可の業種追加を検討中の方へ。新たな工事を請け負うために必要な手続きや要件が分からずお困りではありませんか?業種追加の流れや必要な書類、申請のポイントを分かりやすく解説。スムーズな許可取得をサポートし、事業の成長を支援します。

決算変更届
建設業許可をお持ちの皆さまへ。事業年度終了後に必要な決算変更届の作成・提出は、建設業法で義務づけられた重要な手続きです。書類作成の煩雑さや時間不足でお困りの方に向けて、専門家が正確かつ迅速に対応。許可維持のための確実なサポートを提供します。

建設業の法人成り(会社設立)
建設業の法人化をお考えの方へ。会社設立と建設業許可の取得をスムーズに進めるためには、適切な手続きと事前準備が不可欠です。資本金や事業目的の設定、許可の引き継ぎ方法など、専門家がサポートし、最適な形で事業の成長を支援します。

経営事項審査・入札参加
公共工事の受注を目指す建設業者様へ。経営事項審査(経審)は、財務状況や技術力を評価される重要な手続きですが、書類の準備や申請は複雑で負担が大きいもの。当事務所では、申請から評価向上のアドバイスまで、スムーズな手続きを徹底サポートします。
よくあるご質問

相談は有料ですか
初回相談は無料(60分程度)で対応させていただきます。ただし、書類の確認に時間がかかる場合には、調査料をいただくことがあります。許可が取れるか取れないか、しっかり確認した上で、業務に着手したいと考えております。

出張相談は可能ですか
対応可能です。ただし、出張場所までの道のりが40キロを超える場合には、交通費(高速道路料金)を請求させていただきます。なお、初回相談料は無料です。

申請をするまでの期間はどれくらいですか
書類の収集にかかる時間にもよりますが、およそ3週間とお考えください。急ぎの場合にはできる限り対応しますのでご相談ください。なお、実務経験の証明が必要な場合には少し余裕をみていただきたく存じます。

県外で工事をするためには、大臣許可が必要ですか
県内にある営業所のみで契約等の営業行為をするのであれば、大臣許可は不要です。工事の施工をする場所は許可には直接関係ありませんので、知事許可の事業者でも技術者を配置すれば、県外で工事ができます。

個人事業主でも建設業許可が取れますか
許可の要件を満たしていれば、個人事業主でも取得可能です。なお、個人事業主としての建設業の経営経験は、所得税の確定申告書などで証明することになります。

一式工事業の許可があれば、どんな工事でも施工できますか
できません。土木一式・建築一式工事の許可のみを持つ建設業者が税込500万円以上の専門工事を請け負うことはできません。別途、個別の専門工事の許可が必要になります。
事務所のご案内

行政書士佐藤勇太事務所
当事務所では、建設業許可を取得して事業を成長させたいとお考えの皆様に対し、建設業許可の申請手続きを代行するサービスを提供しております。ご依頼をいただきますと、役所に問い合わせをしたり、申請書類を作成したりする手間を大幅に省くことができます。
また、建設業許可を維持し、事業を成長させていくためには、許可後の行政手続きを適正に実施していかなければなりません。当事務所は、地元福島を支える建設業者様の事業の成長にコミットいたします。ぜひ一度お問い合わせください。

事務所名 | 行政書士佐藤勇太事務所 |
---|---|
代表者 | 佐藤勇太 |
所属 | 福島県行政書士会(福島支部) |
登録番号 | 第21051853号 |
所在地 | 〒964-0891 福島県二本松市大壇157番地1 |
電話番号 | 0243-24-5535 |
対面でのご相談、Zoomなどのオンラインでのご相談をご希望の方は、お電話またはメールにてお問い合わせください。できる限り早く面談の時間を設定させていただきます。
※お電話・メールでの無料相談は承っておりません。あらかじめご了承ください。
お電話での相談のご予約
メールでの相談のご予約・お問い合わせ
メールは365日、24時間承っております(返信は通常1~2営業日中に送信いたします)